【翻訳】イゼットは禁止されてしまうのか?まず使ってみた。
今回はMTG GoldfishからPauper動画です。「エターナルマスターズ」でコモン入りした《流浪のドレイク》を使ったデッキが次々と5-0入りを伸ばしています。このカードは禁止されるんじゃないかと言う噂が流れ始めました。やっぱり壊れているのか?使ってみたいけどまずはどんな動きをするのか?動画を見てみましょう。
後の方にはキープした手札、サイドボーディングの記録を付けていますので参考にしてください。Pauperの経験は少ないとの事。一応全部乗せていますが、最初のサイド後で失敗してサイドボーディングを修正する、という展開もありますので注意してください。
(動画)
ハイライト
デッキ解説
実況動画フルバージョン
★サンプルレシピ
クリーチャー14枚
4:《海門の神官/Sea Gate Oracle》
2:《記憶の壁/Mnemonic Wall》
4:《熟考漂い/Mulldrifter》
4:《流浪のドレイク/Peregrine Drake》
呪文25枚
2:《炎の稲妻/Firebolt》
4:《炎の斬りつけ/Flame Slash》
1:《万の眠り/Gigadrowse》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《定業/Preordain》
2:《記憶の欠落/Memory Lapse》
1:《とどろく雷鳴/Rolling Thunder》
4:《強迫的な研究/Compulsive Research》
3:《幽霊のゆらめき/Ghostly Flicker》
土地21枚
2:《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
6:《島/Island》
4:《イゼットの煮沸場/Izzet Boilerworks》
2:《孤立した砂州/Lonely Sandbar》
3:《山/Mountain》
4:《急流の崖/Swiftwater Cliffs》
サイドボード15枚
1:《払拭/Dispel》
2:《電謀/Electrickery》
4:《水流破/Hydroblast》
4:《紅蓮破/Pyroblast》
2:《溶暗/Fade Away》
2:《石の雨/Stone Rain》
★デッキ解説
このデッキでやらなければいけない事は2つの物をブリンクする《幽霊のゆらめき》を使い、《流浪のドレイク》と《記憶の壁》をブリンクする事だ。《流浪のドレイク》は5枚分の土地をアンタップするからそれだけで2マナ増える。そして《記憶の壁》は《幽霊のゆらめき》を墓地から戻してくれる。そうしてずーっと繰り返していき、今度は《熟考漂い》や《海門の神官》をブリンクして、《とどろく雷鳴》を探して相手を一撃で殺すんだ!
あとは除去、コンボパーツを揃えるための《定業》、相手をタップアウト祖焦るための《万の眠り》だ。
それがこのデッキのやりたいことだ!さて、リーグをやっていこうか!
★動画内のキープ基準とサイドボーディング
R1:対青赤ブリッツ
メイン
(キープ手札)
《孤立した砂州》《イゼットの煮沸場》《島》
《流浪のドレイク》《炎の稲妻》《流浪のドレイク》《とどろく雷鳴》
OUT
2記憶の欠落
1万の眠り
3流浪のドレイク
1幽霊のゆらめき
IN
4紅蓮破
2電謀
1払拭
サイド1
(キープ手札)
《イゼットの煮沸場》《イゼットの煮沸場》《島》
《熟考漂い》《炎の斬りつけ》《炎の稲妻》《炎の斬りつけ》
OUT
4海門の神官
2強迫的な研究
1万の眠り
2流浪のドレイク
2記憶の欠落
IN
4紅蓮破
4水流破
2電謀
1払拭
サイド2
(キープ手札)
《イゼットの煮沸場》《イゼットの煮沸場》《急流の崖》《島》
《強迫的な研究》《水流破》《流浪のドレイク》
R2:対青赤コントロール
メイン
(キープ手札)
《孤立した砂州》《急流の崖》《急流の崖》
《記憶の欠落》《定業》《熟考漂い》《強迫的な研究》
サイド1
OUT
2海門の神官
4炎の斬りつけ
2記憶の欠落
IN
4水流破
4紅蓮破
(キープ手札)
《イゼットの煮沸場》《忘れられた洞窟》
《強迫的な研究》《万の眠り》《強迫的な研究》《稲妻》
サイド2
OUT
2海門の神官
4炎の斬りつけ
2記憶の欠落
1海門の神官
IN
4水流破
4紅蓮破
1払拭
(キープ手札)
《島》《島》
《紅蓮破》《紅蓮破》《幽霊のゆらめき》《水流破》《強迫的な研究》
R3:緑白スリヴァー
メイン
(キープ手札)
《イゼットの煮沸場》《島》
《流浪のドレイク》《強迫的な研究》《海門の神官》《定業》《幽霊のゆらめき》
サイド1
OUT
2記憶の欠落
1万の眠り
1強迫的な研究
IN
2電謀
2溶暗
(キープ手札)
《山》《島》
《炎の稲妻》《溶暗》《海門の神官》《稲妻》《稲妻》
R4:対青赤コントロール
メイン
(キープ手札)
《島》《イゼットの煮沸場》
《炎の斬りつけ》《海門の神官》《稲妻》《熟考漂い》《幽霊のゆらめき》
(相手マッチ投了)
R5:緑単ストンピィ
メイン
(キープ手札)
《島》《孤立した砂州》
《炎の稲妻》《炎の斬りつけ》《定業》《定業》《幽霊のゆらめき》
サイド1
OUT
1万の眠り
4強迫的な研究
IN
2電謀
2溶暗
1払拭
(キープ手札)
《急流の崖》《急流の崖》
《海門の神官》《海門の神官》《電謀》《流浪のドレイク》(占術で《定業》をトップへ)
サイド2
(キープ手札)
《孤立した砂州》《山》《急流の崖》《イゼットの煮沸場》
《稲妻》《払拭》《炎の斬りつけ》
★ネタバレ
・
・
・
(リーグ後のコメントより)
俺は今日実況を始める前にこのデッキを組んで、初めて使ったんだ。
確かにサンプルとしては少なすぎる。
だけどそんな俺でも5-0出来たんだから、このデッキはかなりぶっ飛んでる。
《流浪のドレイク》か、このデッキの何か他のパーツが禁止になったとしてもおかしくはない。
(翻訳終了)
感想、質問などはコメント欄へどうぞ!