レガシーで「死儀礼」「ギタ調」禁止!国内外から反応を集めてみた
みなさん、禁止制限改定のアナウンスはご覧になりましたか?スタンダードとモダンは変更がありませんでしたが、レガシーではあまりに多芸で「1マナプレインズウォーカー」と称された《死儀礼のシャーマン》、実質0マナでドローしつつ相手の手札を確認できる《ギタクシア派の調査》が禁止されることになりました。これでレガシー環境トップメタのグリクシスDelverと4色コントロール(Czech Pile)は大打撃を受けます。
この変更に、世の有名プレイヤー達はどんな反応を示したか、とりあえずツイッターから集められるだけ集めました。
(注意:名前は敬称略です)
(海外)
Brian Braun-Duin
Gitaxian Probe: The most offensive card in Legacy. Good choice.
Deathrite Shaman: Would like to see it without Probe, but probably has to go eventually anyway.
Standard: Banning Chainwhirler would be a mistake. No changes is good.
Well done, WotC.https://t.co/rmYSuXj00s
— Brian Braun-Duin (@BraunDuinIt) July 2, 2018
《ギタクシア派の調査》:レガシーで一番抑圧的なカード。良いチョイスだ。
《死儀礼のシャーマン》:《ギタクシア派の調査》が無いならあって良かったがが、たぶんいずれにせよ禁止されるべきだっただろう。
スタンダード:《ゴブリンの鎖回し》を禁止するのは間違いだっただろう。変更は無くて良い。
Brian Kibler
I’ve long argued that Deathrite Shaman was offensive as a crime against mana creatures, since it’s the best one ever and you don’t even have to be green for it. I suppose banning it in every relevant format is the next best thing to never printing it.
— Brian Kibler (@bmkibler) July 2, 2018
僕はずっと《死儀礼のシャーマン》がマナクリーチャーを犯罪レベルで抑えつけていたと言ってきた、あれが歴代で一番強い上に緑である必要すら無い。そもそも印刷しない事の次に良いのは、あらゆる有効なフォーマットで禁止する事だね。
Conley Woods
This is my post where I agree with the bannings and sound smart while doing so. Probe shouldn't even be a card. Deathrite? Deathwrong. And if you thought Chainwhirler had any chance of being banned, your name must be Llanowar Elves.
— Conley Woods (@Conley81) July 2, 2018
これは僕が禁止に賛成で賢いと思う事を示す投稿だ。《ギタクシア派の調査》はカードにもなるべきではなかった。《死儀礼のシャーマン》?間違っている。そして君がもし《ゴブリンの鎖回し》が禁止される可能性があると思ったのなら、君の名前は絶対「ラノワールのエルフ」だろう。
Craig Wescoe
Any teams get wrecked by the Legacy bannings and suddenly are left without a Legacy specialist for the team pro tour? Message me asap to discuss possible trade options before the Thursday trade deadline. I want to play Legacy now!
— Craig Wescoe (@Brimaz4Life) July 2, 2018
禁止で急にデッキが崩壊してチーム戦プロツアーに出られるレガシーの専門家がいなくなったチームはいる?木曜日の締め切りまでに出来るだけ早く交換条件を連絡してくれ!僕は今レガシーがやりたくなったよ!
Luis Scott-Vargas
Wow, I love these bans - Gitaxian Probe and Deathrite Shaman getting the axe in Legacy is going to make things very interesting. https://t.co/Dc67rR0yzI
— Luis Scott-Vargas (@lsv) July 2, 2018
ワオ、この禁止は良いね。レガシーで《死儀礼のシャーマン》と《ギタクシア派の調査》が切られるのはとても面白い事になりそうだ。
Martin Juza
https://twitter.com/Juzam_/status/1013795957853642752
Matt Sperling
Legacy and Modern banned lists can be described in fewer lines by listing "All cards that cost [symbol for phyrexian blue]." What an implementation they had for that mechanic, huh?
— Matt Sperling (@sickofit) July 2, 2018
レガシーとモダンの禁止リストは「ファイレクシア・マナの青を含む全てのカード」と書けば短縮できるよ。彼らはあのメカニズムで何を実現したんだ?
Pat Cox
Honestly find this part of the article more interesting than the bannings. Llanowar Elves decks win more than Chainwhirler decks? pic.twitter.com/ZlFSBoCjie
— Pat Cox (@wildestnacatl) July 2, 2018
正直言って禁止そのものよりも記事のこの部分の方が興味深い。《ラノワールのエルフ》デッキの方が《ゴブリンの鎖回し》デッキよりも勝っているのか?
Paulo Vitor Damo Da Rosa
Here's my take on what becomes better and worse in Legacy with the two bans from today: https://t.co/mO1Sk8rP0n
— Paulo Vitor (@PVDDR) July 2, 2018
今日の2枚の禁止で何が強化されて、または弱体化されるかについての僕の考えだよ!
Saffron Olive
Upside of no Ancient Stirrings banning: we might get to relive Kibler's infamous IRL "F6" with Eggs being one of the top Modern decks at Pro Tour 25th Anniversary.
— Saffron Olive (@SaffronOlive) July 2, 2018
モダンで《古きものの活性》が禁止されなかったメリット:今Eggsがプロツアーのトップデッキになっているから、Brian Kiblerの悪名高い「リアルF6」がまた見られるかもしれない。
Sam Pardee
Happy I can finally light my Gitaxian Probes on fire. Good riddance.
— Sam Pardee (@Smdster) July 2, 2018
これで俺のギタクシア派の調査を燃やせる。厄介払いできるよ!
Seth Manfield
Overall I think Wizards got it right this time, but there were also plenty of arguments for alternative routes, Legacy needed to change though: https://t.co/RC2Lf1AVOc
— Seth Manfield (@SethManfield) July 2, 2018
「全体的に今回ウィザーズは正しかったと思う、しかし違う意見も大量に出ていた。それでもレガシーは何かを変える必要があったよ。」
Todd Stevens
I’m really glad Ancient Stirrings wasn’t banned in Modern, I enjoy the variety and gameplay the colorless decks of the format provide
— Todd Stevens (@ToddStevensMTG) July 2, 2018
《古きものの活性》がモダンで禁止されなかったのは嬉しいよ、環境の無色デッキが持つ多様性とゲームプレイが楽しかったからね。
(国内)
齋藤友晴
死儀礼禁止は良し悪しあるけど、
いちプレーヤーとしては新環境楽しみ!最近はかなり競技寄りだったから自由感と競技感がちょうど良かったあの頃に戻る方向性になったら嬉しい☆
ダブルGP&チームGPでレガシーバンバンやってメタ収束が加速してた要素もあるから、それも減るとなお嬉しい。
— TomoharuSaito/トモハル (@TomoharuSaito) July 2, 2018
高橋優太
死儀礼によって抑制されていた墓地コンボが強くなるな。メインフラスター欲しいかも。
相対的にチャリスの価値は上がる。
血染めの月も強くなるから、赤単プリズンは悪くない。— yuta_takahashi (@Vendilion) July 2, 2018
藤田剛史
白黒騎士デッキの勝率がめっちゃ低くて満足 pic.twitter.com/coTaRV2eEM
— 藤田剛史 (@fujita_rolly) July 2, 2018
行弘賢
スタンダードノーチェンはウィザーズの意地を感じた。嬉しい。
— 行弘 賢/YUKUHIRO KEN (@death_snow) July 2, 2018
(オマケ)
面白かったものを少々。
— Daichi (@daichih19800214) July 2, 2018
6日までなら需要ありそうな画像 pic.twitter.com/3KxpkX4B9n
— lotus petal (@lotus_petal_) July 3, 2018
何割かは死儀礼禁止→デスタク相対的強化からの石鍛冶高騰を読んでた人がいるんだろうけどその人は素直にすごい
ポストを買った人は水素水飲んでそう— ケイ (@terrorzero02) July 2, 2018
仕事中に死儀礼 禁止後のレガシー考えてたら 会社の人に
元気ないじゃん と言われたので
お世話になった奴が亡くなって と答えたら めっちゃ心配されたw嘘はついてない(>_<)
— はむすたぁー (@Hamukamitama) July 3, 2018
とりあえずこんな感じです。英語に自信があるならとりあえずPVがアップした記事を読んでおきましょう!!
そういえば1週間前にグリクシスデルバーを完成させて「さあレガシー始めるぞ」ってなっていた友人はどうしてるかな・・・