Gathered!

無名の黒好きプレイヤーによるMTG記事の翻訳中心ブログです。ほとんどモダン。

【翻訳】マジックオンライン(MO)初心者がよくやる10の間違い

      2017/06/24

BannerMentorOFTheMeek

MO初心者、引いてはこれから紙のマジックを楽しむ人にも読んでもらいたい記事です。貴重なお金を無駄に消費しないために、一度目を通して勉強から入るのは大事です。(管理人もいくつか当てはまってる・・・)
原文ではサイト内の他のコンテンツを宣伝する内容、今のMOのインターフェースとずれている部分も多く含まれているので、その辺りは省略・修正して翻訳しています。

Top Ten MTGO Beginner Mistakes by MTGO Academy

翻訳

★1:ブースターパックを買って開封する

これが一番起こりやすい、そして最も金銭的ダメージが大きいミスだ。パックを開けるのは楽しいから、そのためにパックは存在してる、そうだろ?だが違う!なぜなら、リミテッドがあるからだ。普通の構築トーナメントと違って、リミテッドでは未開封のブースターパックを開けてから、ドラフトするなりシールドでそのままデッキを組んだりして40枚のデッキを組む。

シールドやドラフトで未開封のパックが必要であるという事実があるから、ブースターは単に開封してカードを手に入れる使い道しかない場合よりも価値があるのだ。つまり、トーナメントに参加する時に支払うイベントチケットと同じようなものだ。君がパックを開けた場合、そのリミテッドに使えるというバーチャルな価値を失い、パックの価値は出てきたシングルカードの価値に変わる。95%の確率でパックの中のカードの値段はパックを買った時の値段よりも低い。パックを開けたら値段以上の強いカードを手に入れたなんて夢物語を信じてはいけない。では、どうすれば君のコレクションを広げられるか?ブースターパックを3~4チケットで売り払って、そのtixで必要なカードを買えばいい。1チケットもあれば(ガチレベルのトップレアではないが)そこそこ使えるレアを10枚は買えるし、30枚くらいの良いコモンやアンコモンが望める。

★2:スキルや知識が無いうちにトーナメントにエントリーする

競技に出るのも楽しいし賞品が手に入ればうれしいが、多くの初心者がMOの競技を甘く見ていると言わざるを得ない。世界中から強豪プレイヤーがアクセスしているMOにおいて、初心者の君は賞品フィニッシュが出来る可能性など無いまま、ただチケットとリミテッド用のパックを浪費するだろう。MOは紙のフライデーナイト・マジックよりも平均してプレイヤーのレベルは高い。逆に時間がたてば自分も上手くなるというメリットもあるが。多くのトッププレイヤーはMOならではの高いレベルでの経験が無ければその地位を得られないだろう。しかし、君の財布を火の車にせずに楽しむ方法はちゃんと用意されている。

Constructed Open Playを利用しよう。これは初心者が操作に慣れたりカードをテストするために作られている。そこで優先権の動き、F2など重要なショートカットキーの使い方を覚えるまでは他に手を付けてはいけない。

MagicOnlineMistakes

準備が出来て先に進めそうだと感じたら、次の間違いを犯さないように注意しよう。

★3:カードの値段を知らずにカードを買い、トレードする

トレードはマジックの重要な要素だ。君の助けになることもあれば、金銭的な損をして邪魔をすることもある。どちらになるかは君次第という訳だ。

適切な準備をするならば、間違いなく君の利益になり、コレクションを広げてデッキに必要なカードを手に入れやすくなる。準備を怠れば、他の連中が君をカモにする。それだけは避けたい。まずは少しばかりカードの値段の相場を調べたほうが良い。大半のMO内のカードはゼロに近い値段だが、それ以外はとんでもない値段が付いていることもある。

また、紙のカードを売っている店のウェブサイトの値段をMOに当てはめるのも間違いだ。紙とデジタルの値段はエキスパンションやカードの種類によって大幅に異なるからだ。

ネットのほかにも、ゲーム内でカードの値段を確認する方法はある。特定のカードを検索するんだ。大抵の場合はプレイヤーからのオファーが表示されるはずだ。しかしここでも注意してほしい。多くのプレイヤーのオファーは相場よりも高く売ろうとするから、まずどんな広告も疑いの目を持ちながら確認するように。

自動化されたMTGOのアカウント、いわゆるbotにトレードを申し込み、値段だけ確認するという手もある。例えばbuy botというアカウントなら、その管理人がカードやブースターに対してどれくらい支払ってくれるかを確認できる。あらゆる情報を総合してカードの相場を知れば、シャークトレードの被害にあう事も無くなるだろう。

★4:フォーマットの知識と方向性を考えずにカードを集める

MOには1万種類以上のカードが存在し、それは今後も増え続ける。これは新米プレインズウォーカーには情報過多で、どんなカードを集めて何に集中すればいいか分からないままカードを買い始めるというミスを始める。後で必要ないカードを買ってしまったと気づけば憤慨ものだろう。最初に金色の枠で作られたPlainswalkerカードが配られはするが、それらはトレードにも、指定された領域以外でのプレイにも使えない。そのためいずれは自分でデッキを構築するためのカードを集めなければいけない。
カードを買う前にまずフォーマットを確認しよう。フォーマットとは、デッキに入れられるカードの制限に基づく競技形式だ。最新セットだけのフォーマット(スタンダード)もあれば、あらゆるセットを使えるもの(レガシー)、コモンだけを使える形式(Pauper)もある。良いフォーマットや悪いフォーマットの違いは無いが、君に合うかどうか、そして君がMOに回せるお金によって変わる。例えばヴィンテージとレガシーは巨大なカードプールを扱い過去の色々なセットを使えるが、他よりもお金がかかる。

確実に自分が必要なセットだけからカードを買えるように、トレードの時はフィルターを使用しよう。そうすると、自分が選んだフォーマットだけのカードがトレード相手の提供するカードとして表示される。

MagicOnlineMistakes2

★5:節約する工夫を一切しない

君がお金に困ることが無いよほど幸運な人でない限り、多少は考えてツール、アドバイス、トリックを駆使して自分の趣味を維持する努力をしたほうが良い。そうすれば高いカードを少しでも安く手に入れ、余計な出費を抑えることに繋がる。

定期的にお金に関する記事を読んでみたり、そういう事に詳しい人から話を聞いてみよう。



★6:フリーのbot、バンドル販売を利用しない

多くのプレイヤーはシングルカード単純に買ってしまうというミスを犯す。彼らは少ないカードをデッキが完成するまで少しずつ買い進めている。問題なのは、君がデッキに飽き、他のものを試そうとした時に、またカードを買わなければならない点だ。多くの場合それは高くつき、まとめ買いを利用することで改善できる。どういうことか。君は大量のカードを一度に買って、量に基づく割引を利用するべきだという事だ。多くの場合、僅かな資金で多彩なデッキを組めるカードを何百枚も手に入れられるはずだ。

一定数のカードを1チケットで売ってくれる専用のbotを使おう。そういうbotは“Selling x uncommons for y”という感じで書かれているから分かるはずだ。デッキの穴を埋めて、デッキの幅も広がるはずだ。

タダでカードをくれるアカウントを使う選択肢もある。単純に”free”で検索したらそれらのアカウントが出て来る。ただし、怪しい連中も大量に存在していて、”free”という言葉で釣って実際には何もタダで売ってはいない、ということもある。

★7:詐欺にあう

多くの電子商取引と同様に、MOでも腐った連中がいて、初心者から金をだまし取ろうとする。彼らが君の所有物をだまし取ろうとするいくつかの方法が存在するが、そのほとんど全てがMOに用意されたトレードシステムの外で行われている。単純なアドバイスとして、本当に何年も続いてきた信頼できる業者だけを利用することだ。

★8:理論なき実践、実戦なき理論

マジックはとにかくスキルが重要なゲームだ。君が慣れてくるまでには時間がかかる故に、自分のパフォーマンスが上がって来ないとイライラしてくることがよくある。その時に避けるべきトラップが、何度もプレーを重ねて、もしかするとトーナメントに出まくって(ポイント2を読めばダメだと分かるのだが…)なぜいつも負けるのかと頭を捻る事だ。勝つためには、正しいプレイングをして、戦略の記事をよく読んで、プレイ動画を観て、何より大事だが質問をしてルールを学ぶことだ。ルールの知識は技術的な基礎でもあり、強いプレイヤーがなぜその選択をして、どうやってアドバンテージを獲得するかを理解するための要素となる。
結論はこうだ:何度も対戦をして、同時に読んで、聞いて、学ぶ。いろいろなウェブサイトにある記事やビデオを見て勉強しよう。

★9:ゲーム内サポートチーム(ORC)を利用しない

MOはクリエイティブなインターフェースと複雑なゲーム性から非常にプレイし辛いが、ORC(Online Reesponse Crew)と呼ばれるサポートが存在する。何か分からない事があれば大抵すぐに答えてくれる。

★10:このページを見て、書かれたポイントを無視する事

始めのうちはここで書いている内容の意味を理解できない場合もあるかもしれない。多少は無視しても良いと思うかもしれないが、必ず後で後悔することになる。これまで推奨されてきたことは、長年のユーザー、ディーラー、そして記事作成者としてアドバイスをしてきた経験から書かれている。この内容をちゃんと把握しておけば必ず余計な出費を抑えることに繋がる。君が楽しんで、素晴らしい時を過ごしてくれることを祈っているよ、そして、MOにようこそ!

(翻訳終了)

画像は管理人(翻訳者)が補足として作成した、2016年5月現在のMOを画面を使ったサンプルです。

質問、感想、訂正などお待ちしてます!あとメアド登録&承認不要にしました!


習得への情熱―チェスから武術へ―:上達するための、僕の意識的学習法

関連

 - 初心者オススメ