モダンに神ジェイスと血編み解禁!プロやみんなの反応を集めてみた
2018/02/14
ウィザーズから禁止制限リストの改定が発表され、紙のマジックでは2月19日、Magic Onlineでは2月14日からモダンで《精神を刻むもの、ジェイス》《血編み髪のエルフ》の2種類が使用可能になりました。
詳細や禁止の背景はこちらのリンクから↓
2018年2月12日 禁止制限告知 (ウィザーズ日本語公式)
どちらもスタンダードで使用可能だった時代に圧倒的な支配力を誇り、多くのプレイヤーにトラウマを植え付けてきたカード。特にジェイスの方はモダン制定当初から禁止になっていて、今回初めて参戦することになります。
この予想外の事態にみんなはどのような反応をみせるのか?ツイッターから国内外の有名プレイヤー等のコメントを集めてみました。
各プレイヤー名は敬称略です。また翻訳は若干の意訳も含みます。
海外
Adrian Sullivan
RIP, Architect of Thought. RIP. pic.twitter.com/nywjF3diDb
— Adrian Sullivan (@AdrianLSullivan) February 12, 2018
「《思考を築く者、ジェイス》 ここに眠る」
Ben Stark
This is a great move by Wotc. Jace and Bloodbraid are powerful fair cards that might give decks like Grixis,Jund, and Jeskai the ability to compete with the unfair decks. A+
— ben stark (@BenS8528) February 12, 2018
「ウィザーズは良い行動を起こした。ジェイスと血編み髪はグリクシス、ジャンド、ジェスカイのようなデッキがアンフェアデッキと戦えるようにするかもしれない強力なカードだ。A+。」
Brian Braun-Duin
How can someone even think about uttering Bloodbraid Elf's name when Jace also got unbanned?
Priorities people.
— Brian Braun-Duin (@BraunDuinIt) February 12, 2018
「ジェイスも解禁される時に《血編み髪のエルフ》の名前を口にしようと思う奴なんているのか?これが優先順位だよ、みんな。」
Craig Wescoe
Excited about the Modern unbannings. Can't wait to use Bloodbraid Elf to cascade into Aether Vial!
— Craig Wescoe (@Brimaz4Life) February 12, 2018
「モダンの解禁は楽しみだよ。《血編み髪のエルフ》から《霊気の薬瓶》をプレイするのが楽しみだね!」
Gerry Thompson
Just when I found a Modern deck I liked! Oh well, time to find something new (and blue).
— Gerry Thompson (@G3RRYT) February 12, 2018
「ちょうど好きなモダンデッキ見つけたところだったのに!まあいいや、新しい(青の)デッキを探そう。」
Frank Karsten
I would've preferred no changes to the B&R list, but at least nothing got banned.
Meanwhile, Affinity just adds an Etched Champion and shrugs. pic.twitter.com/6mTyFcxXUi
— Frank Karsten (@karsten_frank) February 12, 2018
(2/14追加)
「僕は変更なしの方が良かったけど、少なくとも何も禁止されなかった。一方、親和はただ《刻まれた勇者》を増やして肩をすくめた。」
Pascal Maynard
I think unbans were unnecessary, but I also think these two cards are fine for Modern. I'm always up for changes in formats as it's exciting and means having to learn new stuff. That's a move I would not have had the guts to make (mainly Jace), but I respect it. Props to WotC!
— Pascal Maynard (@PascalMaynard) February 12, 2018
「解禁は不要だったが2つのカードはどちらもモダンでは問題ないと思う。私は変化が起こることを支持するよ、楽しいし、新しい事を学ぶことが要求されるからね。これは自分だったら怖くて出来なかった(主にジェイス)、だけど尊重する。ウィザーズには脱帽したよ!」
Reid Duke
A lot of wishing on shooting stars and birthday-candle-blow-outs has finally paid off #BloodbraidElf
— Reid Duke (@ReidDuke) February 12, 2018
「たくさんの流れ星や、バースデーケーキのろうそくを吹き消す時にお願いし続けて、やっと報われたよ!(血編み髪のエルフ)」
Ross Meriam
Another thought for those wondering whether Jace, TMS isn't that powerful relative to the rest of Modern. Splinter Twin, Birthing Pod, Gitaxian Probe, Ponder, and Preordain were all legal at the time Jace was banned in Standard.
— Ross Merriam (@RossHunneds) February 13, 2018
「ジェイスはモダンの他のカードと比べて強くないのでは?という意見について俺が考えたのはこうだ。《欠片の双子》、《出産の殻》、《ギタクシア派の調査》、《定業》、《思案》は全部ジェイスがスタンダードで禁止された時に使用可能だったんだ。」
Saffron Olive
I guess I'll get my prediction out there now: Jace will be banned in Modern again within the next year.
— Saffron Olive (@SaffronOlive) February 12, 2018
「多分予想が出来上がったと思う。ジェイスは来年中にはまた禁止される。」
I'm doubtful that Jace being unbanned is healthy for the format, but I'm also super excited to be able to play Jace again. The card is a blast when you're on the giving end, but miserable from across the table.
— Saffron Olive (@SaffronOlive) February 12, 2018
「ジェイスの解禁はフォーマットを健全にするのかは疑わしいけど、またジェイスを使えるのはすごくエキサイトしてるよ。ジェイスは自分が使う側だと最高だけど、テーブルの向こう側にあると悲惨なカードだ。」
Shaheen Soorani
Just had Gideon Jura and Jace, the Mind Sculptor out together against Jund...
...it was beautiful.
— Shaheen Soorani (@shaheenmtg) February 13, 2018
「今ジャンド相手に《ギデオン・ジュラ》と《精神を刻むもの、ジェイス》を並べたところだ・・・綺麗だったよ・・・。」
Todd Stevens
I don’t want to play Modern anymore
— Todd Stevens (@ToddStevensMTG) February 12, 2018
「もうモダンやりたくない」
国内
諸藤拓馬
禁止改定に心がorz
京都モダンにほぼ決定した矢先に— 諸藤拓馬 (@ufkj0ibmByntuve) February 13, 2018
渡辺雄也
絶対血染めの月から神ジェイス出してニヤニヤするオタクが現れる
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) February 12, 2018
市川ユウキ
迷える君たちのためにデッキ組んでやったわ!!!!! pic.twitter.com/kzFb99ZmsJ
— Yuuki Ichikawa (@serra2020) February 12, 2018
伊藤敦
ジェイス全部出すデックルーズ pic.twitter.com/JOYLgT96WK
— Atsushi Ito (@matsugan) February 12, 2018
中村修平
ジェイスリフレか、気になるな pic.twitter.com/Tnu62Ysvez
— shuhei nakamura (@Nakashu_) February 12, 2018
岩SHOW
血編みじゃなくて死儀礼やったらジェイスとつるんでたから危ない危ない
— 岩SHOW a.k.a. BigShow (@suicidman) February 12, 2018
その他気になったツイート
イクサランで過去の記憶を取り戻したら一番強かった頃のジェイスが解禁された(多分関係ない
— M.Wakatsuki/aisha (@aishawakatsuki) February 13, 2018
まさか今後さらにやばい完全体ジェイスが・・・?
神ジェイスに対抗するのは、デッキの構造上軽めのクリーチャー/バーンに寄せるか、回避と速攻持ちのクリーチャーがいいと思う
至高の評決みたいなスイーパーにも耐性つくし
旧イニストラードはそこらへん強くてPWの人権なかったんだよね
(最後のはテーロスだけど pic.twitter.com/Zb8txwArGY— DDD (@megaroots_ddd) February 13, 2018
除去以外のプレインズウォーカー対策
モダンでジェイス解禁とかいうやつは絶対更地ジェイスとかされたことないし、十手解禁とかいうやつは十手でゲーム溶かされたことない
レガシーしたことすらないと思うよ— ゆー@1元=3.718円 (@YHKIMR2_for_mtg) February 11, 2018
ジェイスに限らず1枚で一方的にソフトロックしたりアドバンテージを稼ぐプレインズウォーカーはどう考えてもつまらないゲームの元になると思う(←リリアナを唱えながら)
黒にもそろそろ神ジェイスに屈しない4マナのPW欲しい
そもそも4マナが沼アナしかいない— 根絶 (@Extract1536) February 13, 2018
(2/14追加)
その分3マナがぶっ飛んでるから・・・
https://t.co/P4wxzBrOcR - The Secrets Of Bloodbraid Elf https://t.co/SkXXXOrb6Z
— MTGクソブロガー、シグマ (@djvj_sigma) February 13, 2018
(2/14追加)
自分のメモ用ですが、血編み髪を適正化させたデッキを組むための考え方です。蛮行など無駄になりにくいカードを増量してハンデスを減らすこともアリ、さらに可能な限り3/2も生きるように攻める構成に寄せる。出来れば相手側にクリーチャーがいる状態でキャストしたい。
かつて、とあるプロツアーチャンプは「《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》のドロー能力を3回使われたら、勝ち目がないから片付けたほうがいい」と言っていた。
— ゆうやん (@yuyan_mtg) February 13, 2018
(2/14追加)
これは心に留めておこう・・・
一番印象に残ってる《精神を刻む者、ジェイス》のヤバさは
相手の《ヴェールのリリアナ》の大マイナスで
・精神ジェイス
・それ以外のパーマネント
という分け方をされ「精神ジェイスを残すことを選択して勝った」ゲームを見たときですね。— 手動人形 (@Manualmaton) February 13, 2018
(2/14追加)
文字通りたった1枚からゲームに勝ってしまうジェイス。
最後に
さて一旦はこんな感じですが、しばらくの間気になったものがあれば順次追加していきます。