今週のマジック記事:孤独のジェイス
今週はこれをタイトルにしたくなったくらいインパクトがありました。ストーリー面に注目している人にはいろいろな意味で楽しみになって来そうです。それでは恒例・・・というかもはやこれしかやってない記事まとめです。
国内
記憶を失ったジェイス、キャラが変わる可能性?
孤独のジェイス(ウィザーズ日本語公式)
記憶を破壊された状態で見たこともない島に打ち上げられ、自分の名前もプレインズウォーカーだったことも完全に失ったまま途方に暮れるジェイス。衝撃的な姿に数々の懐かしいキャラの幻影、ラストのやり取り等いろいろと注目ポイントが多くてかなり濃いスタートでした。
ヘイトベアー系のカードはなぜ生まれるのか?
対策カードを作る理由(ウィザーズ日本語公式)
Play Designチームによる記事は毎回読みごたえがあるものが多くなりました。クリーチャーに特定の戦術への対策能力を持たせるというやり方は、定期的に続いてきます。止められる側にとっても除去で対抗できるワンチャンスがあるという意味では過去の《石のような静寂》などと比べるとバランスが良いと判断されているのでしょう。
トッププレイヤーに聞く、MTGの研鑽を続けるコツ
Player Focus -ヤン・ウィンチャン-(晴れる屋)
晴れる屋のプレイヤーインタビューシリーズ第2弾で印象に残った質問。実にシンプルな答えですが、時々忘れそうになります。
八十岡選手、Team Cygamesに加入!
所信表明《八十岡 翔太》(Team Cygames)
晴れる屋を卒業してどうなるんだろうと思ってましたが、TEAM MUSASHI繋がりでCygamesに加入していました。活動の形が変わってもこれからの活躍を祈って応援しています。
[ad#free]
海外
モダン《死せる生》デッキとの戦い方
The Quick Guide to Facing Unusual Modern Decks: Living End(Channel Fireball)
モダンで時折見かけるリビングエンドに当たった時の考え方。使う側ではなく使われる側の視点に立った記事というのは初めてです。このシリーズはたくさん続いて欲しい。
ローテーション後に見直すべきカードたち
The Top 10 Cards to Revisit in Ixalan Standard(Channel Fireball)
ローテーションで大量のカードが落ちるため、これまで活躍していなかったカードや評価を落としていたカードが再び活躍する可能性がいろいろ考えられます。
特に記事内でNo1に選ばれた《試練に臨むギデオン》はライバルの《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》が落ちて新たなパワーカードとして君臨するかも。
《選択》の存在がモダンの青いデッキをどう影響するか?
Opting into Modern(TCGPLAYER)
《血清の幻視》と比べていろいろ仕様が違って面白い《選択》。《瞬唱の魔道士》でフラッシュバックしやすいのは強みですが、基本的にコントロールでは《血清の幻視》と《選択》のどちらかしか採用されないだろうという感じです。ストームでは1マナドローが9枚以上採用可能に。最終的に《手練》と合わせて10枚程度に落ち着くだろうという予測。
青白コントロールのサイドボーディングガイド
Simon Says: How to Sideboard with U/W Control in Modern(Manadeprived.com)
最近青白コントロールを繋ぎで試したけどすぐに挫折して現在BGに挑んでいます。情報なしだとなかなか難しいサイドボーディングガイドが掲載されています。しかしメインデッキも4《流刑への道》2《神聖なる協力》1《糾弾》2《呪文嵌め》と軽い構成にして4枚の《瞬唱の魔道士》で使い倒すプランになっていて特徴的です。
ツイッターより
このマローめっちゃ使われそう pic.twitter.com/gdRZyu6xAu
— ジョビ器官を制圧されたよつま@液体民 (@ekitai_peropero) September 8, 2017
禁止カード出し過ぎて・・・?
高額カードが再録され、期待の高まる「アイコニックマスターズ」略して「アイマス」
この略称が「アイドルマスター(アイマス)」とモロ被りすることにより検索結果が汚染され、激怒したアイドルマスタークラスタの全面戦争との引き金になるとは、まだ誰も予想していなかったのである…。
— yasu (@yasu_mtg) September 9, 2017
カードショップ行ったりツイッターやってると周りがアイマス好き多くて、管理人もアイマスと聞いてどっちなのか悩みます。
The MTG Players right now #MTGIMA #MTGXLN pic.twitter.com/EtYVzmR5PV
— MTG Tower (@mtg_tower) September 8, 2017
アイコニックマスターズの中身が出た時のお前ら(YOU)
(最後に)
最近更新が完全に途絶えている同然になって、楽しみにしてくれている方々には本当に申し訳ないです・・・現状新生活が思ったより負担大きく、週一マジックをやる気力が残るのがやっとという感じになっています。
イクサランが発売される頃には状況が変わるはずというか予定です。