Gathered!

無名の黒好きプレイヤーによるMTG記事の翻訳中心ブログです。ほとんどモダン。

《スカラベの神》EDH/統率者デッキ案、対戦相手のライフを狙え

      2017/08/08

自力でデッキテク系の記事を書く時のタイトルで毎回悩んでいます。

最近《蝗の神》でメモ代わりに記事を書いたのですが、今度は《スカラベの神》でも「スタンダードでスカラベゾンビがいるわけだし、似たようなデッキもEDHでやれるかも?むしろ《蝗の神》が話題になりすぎていて逆に面白くない」と思ってデッキを考えたので、またここで忘れないうちに書き残します。

恒例の注意:管理人はEDHは数回しかプレイしたことが無い事実上素人です!そしてモダンリーガル圏内より古いカードの知識がそんなにないので見落としがかなり多い可能性があります。

読んだ後は必ず自分で考えてデッキを組みましょう!

「各対戦相手」は正義

さて、今回の統率者候補、《スカラベの神》は勝ち手段として非常にシンプルな能力を持っています。毎ターンゾンビの数だけ各対戦相手のライフを奪う能力。さらに墓地に落ちたクリーチャーを4/4の「永遠衆」として復活させてマナフラッド防止をしてくれます。

今回はそれをベースに、シンプルにひたすらゾンビを並べるデッキを組んでみます。いわゆる「殴りジェネラル」に近いフェアデッキ風の構築ですが、基本的に殴ることはあまり重視せずひたすら並べること優先です。

このデッキで一番の相棒は《墓所這い》、ゾンビさえいれば何回でも復活する力を持っています。とにかく死なないゾンビ、除去耐性があるゾンビ、それ以外に対応力を高めるシステムクリーチャー系のゾンビを片っ端から集めてデッキに投入していきます。ゾンビにはクリーチャーを生贄に捧げることで復活したりするクリーチャーもいますから、その辺のシナジー担当でもあります。

ゾンビの中には《墓地を刈り取るもの》などのようにゾンビを増やすカードもありますので、それらを使って頭数をとにかく増やしていきます。

クリーチャー以外でも、例えば《終わり無き死者の列》《最後の望み、リリアナ》は上手く決まればゾンビが増え続けていくので入れる価値があります。

戦場にゾンビが増えたら《スカラベの神》を降臨させますが、他にも《アスフォデルの灰色商人》《宝石の手の汚染者》のようにゾンビが並べば並ぶほど威力を増す攻撃手段は意外とあります。

勝てる時に一気に勝ち切るためにも追加のダメージソースはあって損は無いでしょう。多人数戦なので各プレイヤーまたは各対戦相手に効果があるものに絞る。

基本的に殴り負けすることは(相手が大量に飛行クリーチャーを展開していない限り)無いと思いますが、それでもコンボで負ける可能性をケアして最低限の除去とカウンターも仕込んでおきます青黒の《スカラベの神》だからこそ可能な器用さですね。

大体の流れが決まりました。

1.除去に強いゾンビを展開する
2.展開したゾンビを参照し《スカラベの神》などで各対戦相手のライフを奪う
3.コンボに負けないための除去やカウンターを積む

この3点をベースにデッキの形にします。(100枚分のカードを選んで書くのが一番しんどい・・・)

(スカラベだけに)ク〇デッキ、完成

クリーチャー48
1 スカラベの神 (統率者)
1 墓所這い
1 墓所破り
1 旋律の放浪者
1 腐敗を導く者
1 黒猫
1 疫病媒体
1 嘆きのグール
1 骸骨の変わり身
1 スカーク峠の掘り起こし
1 無情な死者
1 骨を組むもの
1 夜景学院の使い魔
1 グールの解体人
1 蘇りし歓楽者
1 金切り声のスカーブ
1 甲冑のスカーブ
1 ストロームガルドの災い魔、ハーコン
1 ゲラルフの伝書使
1 疫病吹き
1 快活な守備兵
1 秘蔵の縫合体
1 グール起こし
1 アンデッドの剣闘士
1 戦墓の巨人
1 戦墓の隊長
1 墓地を刈り取るもの
1 ゾンビ使い
1 アンデッドの王
1 息せぬ群れ
1 蘇りしケンタウルス
1 盲いたグール
1 グレイブディガー
1 復讐に燃えた死者
1 ゲトの裏切り者、カリタス
1 東の聖騎士
1 西の聖騎士
1 アンデッドの戦長
1 アンデッドの大臣、シディシ
1 ヴェール生まれのグール
1 アスフォデルの灰色商人
1 屍賊の貪り食い
1 宝石の手の汚染者
1 よじれた嫌悪者
1 墓所のタイタン
1 不浄なるもの、ミケウス
1 グリクシスの奴隷使い
1 ジェスのゾンビ
呪文27
1 太陽の指輪
1 精神石
1 ディミーアの印鑑
1 威圧のタリスマン
1 稲妻のすね当て
1 発掘
1 終わりなき死者の列
1 最後の望み、リリアナ
1 禁忌の錬金術
1 リリアナの支配
1 破滅の刃
1 喉首狙い
1 名もなき転置
1 闇の掌握
1 夜の犠牲
1 残忍な切断
1 英雄の破滅
1 払拭
1 対抗呪文
1 否認
1 雲散霧消
1 虚空の粉砕
1 不許可
1 即時却下
1 精神壊しの罠
1 放逐
1 月への封印
土地35
1 進化する未開地
1 広漠なる変幻地
1 ディミーアの水路
1 ディミーアのギルド門
1 陰鬱な僻地
1 ボジューカの沼
1 やせた原野
1 孤立した砂州
1 異臭の池
1 欺瞞の神殿
1 水没した地下墓地
1 荒廃した瀑布
8 島
15 沼

まとめ

今回組んだ《スカラベの神》は通常のフォーマットで言うクロックパーミッションに近いコンセプトのデッキです。

基本的にEDH素人の自分が使う事を前提に、やるべき事を一つに絞って極力シンプルにしていますので、EDH経験者が新規や初心者に渡すデッキとしても悪くないのではないかと思います。

例によって、コメントにアイデア・指摘などがあればぜひ書き込んでください!きっと検索でこの記事を見た誰かの助けになります。

関連

 - EDH/統率者