小型セット廃止!基本セット復活!ツイッターから反応を集めてみた
マーク・ローズウォーター氏のコラムで、マジックのセットやローテーション構造を大幅に変更する発表が公開されました。
(参照)
変身2.0 (ウィザーズ日本語公式)
小型セットが作られなくなり、これからのマジックは1年に大型セット3つ、そして基本セットからなるスタンダードになります。ストーリー上は必要に応じてセット1つにも複数にもまたがるブロック構成に変更、柔軟な対応を狙うことに。
春、秋、冬に単独でドラフトできる大型セットが毎回リリースされ、夏は基本セットが復活。ローテーションは今まで通りとなり、カードプールは5~8セット。
またゲートウォッチの扱いとMasterpiecesが減少。ゲートウォッチの出番は大幅に縮小し、すべてのセットでMasterpiecesが確実には含まれなくなります。
さらに開発体制も強化し、トーナメントを意識した環境調整のためのプレイデザイン・チームを発足させます。これらの変更でマジックがどう変わってくのか注目です。とりあえず、ビッグニュース恒例の反応まとめをやってみました!
プロ・有名プレイヤーの反応、コメント
齋藤友晴
全部大型セット化した後のスタンダードは、
常時8セット使用でき、3ヶ月に1度ひとつずつ入れ替わる形が良いだろうと真剣に考えています。各セットがフェアにスタンダードで約2年間の寿命があり、どのデッキを使っていても大体は新鮮さ、考える楽しさが3ヶ月に1度あるためです。
— TomoharuSaito/トモハル (@TomoharuSaito) June 13, 2017
藤田剛史
これって基本セット無くして年2ブロックにしたけどおもんないしミスってたわメンゴメンゴって事やんね
こういう自分達のミスをすぐ認めて元に戻せる(大型3は売り上げ的なもんかな?)のってウィザーズの凄い所思う
製作者のプライドで戻さなくて終わったゲームとか沢山あるよね… https://t.co/1qNv6bz2dT
— 藤田剛史 (@fujita_rolly) June 13, 2017
渡辺雄也
小型セットなくなるってことはドラフトは全て大型3つになるのか。大型3つは決め打ちが嵌りやすくなるんだよなー。小型あるほうが複雑で好き。
— 渡辺雄也/Yuuya Watanabe (@nabe1218) June 12, 2017
Brian David-Marshall
Pretty excited for the day when I never have to draft a small set of #MTG again and draft is brand new four times a year.
— Brian David-Marshall (@Top8Games) June 12, 2017
もう小型セットをドラフトしなくてよくなり、毎年4回新鮮なドラフトが出来る日が来てエキサイトしてるよ。
Brian Kibler
Hard to grasp all the implications of the shift toward purely standalone sets in Magic. More frontloaded mechanics? https://t.co/idJgxHpNwR
— Brian Kibler (@bmkibler) June 12, 2017
マジックが独立したセットだけになる意味をぜんぶ把握するのは難しい。もっと前倒しにメカニズムが出てくる?
Conley Woods
I really don't expect anything to get banned. Decks are finding ways to compete & 3 bannings during one std season sends bad messages.
— Conley Woods (@Conley81) June 13, 2017
今回は何も禁止されないと見込んでいるよ。デッキは戦う手段を手に入れているし、1つのスタンダードシーズンに3回も禁止が出るのは悪いメッセージを送っていることになる。
Kai Budde
wonder how much the low interest in AMK invocations was due to them looking terrible ... good article by @maro254, you want to read this! https://t.co/6XIdvbTzAi
— Kai Budde (@kaibudde) June 12, 2017
Amonkhet Invocationsへの無関心に、どれだけ見た目の悪さが影響していたか気になる・・・MaRoの素晴らしい記事は絶対に読むべきだ!
Owen Turtenwald
That first "announcement" seems like it was long, boring, and unimportant for tournament players.
— Owen Turtenwald (@OwenTweetenwald) June 12, 2017
最初の「アナウンス」はトーナメントプレイヤーにとっては長くて、退屈で、重要でなかったみたいだ。
Paulo Vitor Damo Da Rosa
Every single thing in this announcement seems good and makes complete sensehttps://t.co/AHHfm48nkk
— Paulo Vitor (@PVDDR) June 12, 2017
このアナウンスに書いてある全部が良いことで、理にかなっている。
Saffron Olive
Changes address many of the things the community has been asking for, so well done @wizards_magic.
— Saffron Olive (@SaffronOlive) June 12, 2017
変更はコミュニティが求めている多くのことを反映しているから、ウィザーズはよくやった。
(翻訳ここまで)
Owen Turtenwald氏やConley Woods氏のコメントのように、禁止改定に比べると純粋な仕様変更ではあまりコメントが盛り上がってなかったですね。プロやトーナメントプレイヤーとしては、やはり禁止改定が一番気になるところだと思います。
それではまた・・・!