禁止改定なし!ツイッターからプロプレイヤーの反応を集めてみた
回数を増やす変更が行われてから最初の禁止改定が発表されました。結果、全てのフォーマットについて変更無しということになりました。これを受けて禁止直後の反応やコメントを集めてみました。
(反応)
Brian Braun-Duin
I am a firm believer that generic catch-alls like Pithing Needle should be legal in every Standard format.
— Brian Braun-Duin (@BraunDuinIt) March 13, 2017
「《真髄の針》のような何でも受け止めるカードが全てのスタンダード環境で使えるようにするべきだと強く信じている。」
Brian Kibler
Generally, I think avoiding bans in Magic Standard is a good. That said, things seem worse right now than when they just banned three cards.
— Brian Kibler (@bmkibler) March 13, 2017
「一般的にマジックのスタンダードで禁止を避けるのは良い。それでも、カードを3枚禁止した時も悪くなっているみたいだ。」
I'm very forgiving of development mistakes, because it's a hard job, but Emrakul/Marvel and Saheeli/Guardian are huge blunders back to back.
— Brian Kibler (@bmkibler) March 13, 2017
「デベロップは難し仕事だから失敗には寛容だ、しかしエムラクール/霊気池の脅威とサヒーリ/フェリダーは大ポカが続いている。」
Conley Woods
Think no bans is reasonable given the unreasonable state of Standard. Too many changes were likely needed to "fix" things. Now we wait.
— Conley Woods (@Conley81) March 13, 2017
この気まぐれなスタンダードでは禁止しないことが妥当だと思う。何度も変更がありすぎる事は「修正」されるべきだ。今は待とう。
Martin Juza
Amonkhet better have Heros Downfall and Duress, this format could really use both.
— Martin Juza (@Juzam_) March 13, 2017
「アモンケットでは《英雄の破滅》と《強迫》を入れたほうが良い、この環境なら両方使える。」
Michael Sigrist
Not surprised on no bannings would have made same choice. Expect to see stuff banned before the Pro Tour however.
— Michael Sigrist (@MSigrist83) March 13, 2017
「禁止が無かった事に驚いてはいないし、私も同じ選択をしただろう。プロツアー前に禁止が出ると予想してるけど。」
Paulo Vitor Damo Da Rosa
I'd like to make a toast to all the people who were bragging that they managed to sell their Saheelis for U$7
— Paulo Vitor (@PVDDR) March 13, 2017
「サヒーリを7ドルで売ったと自慢していた連中を祝ってやりたい。」
Saffron Olive
From a meta perspective I'm glad there are no changes. Standard bannings are so bad for the health of the game.
— Saffron Olive (@SaffronOlive) March 13, 2017
「メタの観点から見ると、変更が無かったのは嬉しい。スタンダードの禁止はゲームの健全さにあまりにも悪いからね。」
Seth Manfield
Standard needs a Pithing Needle type card
— Seth Manfield (@SethManfield) March 13, 2017
「スタンダードは《真髄の針》みたいなカードが必要だよ。」
I guess I'm not the only one who realized the power of Temur Tower... it was Wizards reason for not banning cards from the other decks
— Seth Manfield (@SethManfield) March 14, 2017
「ティムール《電招の塔》の強さに気付いたのは私だけじゃなかったようだ・・・ウィザーズがカードを禁止しなかった理由になっていた。」
Shaheen Soorani
Their explanation no bannings in Standard is embarrassing. I hope the new set has a miracle to combat this RD mistake of a combo.
— Shaheen Soorani (@shaheenmtg) March 13, 2017
「彼らのスタンダードで禁止無しに対する説明は見苦しいな。新しいセットではこの開発のミスで生まれたコンボに対抗できるような奇跡が起こってほしい。」
また開発側から今回の禁止についてこんな補足も。
Aaron Forsythe
The goal of doubling the number of B&R announcements was to give us more granularity around when we banned things, not to ban 2x more.
— Aaron Forsythe (@mtgaaron) March 13, 2017
「禁止改定発表の回数を2倍にするのは、禁止を2倍にするためではなく、禁止する際の精度を高めるためでした。」
(翻訳ここまで)
自分の考えとしてはこれでよかったと判断。特定の1個のデッキが完全にメタを支配したわけではないですし、以前の記事で書いたように、セットが1つ出るたびに2回もカードが禁止されたら怖くてカードを買えません。さて、今週末は現状維持の環境でGP静岡が開催されます。出られる方、頑張ってください!